コンテンツ_意外なパネルの活用例

意外なパネルの活用例

工夫次第でパネルの使用方法の
幅が広がります!

イメージ画像

ポスターチャンネルのパネルは、発泡ウレタン樹脂を使用した、一般的にスチレンパネルまたは、スチレンボードと呼ばれるものです。
最大サイズは900×1800mm。厚みは5mmか7mmで、色は白と黒。これがポスターチャンネルのパネルです。ポスターチャンネルのパネルは直接印刷は行いません。塩ビシートへ印刷し、パネルに貼り、ラミネート加工をしてカットします。
以上が基本的な仕様内容ですが、使い方をパっとは思いつきませんよね。そこでパネルの使用例をご紹介します。

使用例1.展示会やイベントに最適

イメージ画像

最も多いのが、壁面のある企業展示会、イベント、写真やCGを使用した個展ではないでしょうか。ブース展示ですね。
展示会は、ほぼ毎日どこかで行われています。都内での大きな場所ですと東京ビッグサイトでしょうか。展示会において、パネルを使うメリットは、ズバリ「厚み」になります。
展示会にポスターを貼られる企業様もいますが、パネルの方が目立ちます。厚みによる「影」が出るため、存在感が増すからです。5mmか7mm程度の厚みだけでも違います。展示会では上から強い照明が当たるためパネルの立体感が特にでます。
また、パネルは壁面の設置方法で繰り返し使う事ができます。そしてポスターに比べ、シワが無くフラットに保つ事もできます。

使用例2.自宅のインテリアに最適

イメージ画像

自宅のリビングや寝室の壁面にインテリアとしてアートとしてまたは、子供の成長の記録、記念日の写真など、パネル展示はいかがでしょうか。室内を違った雰囲気に変える事ができます。
ポスターの場合、そのまま貼るとちょっと違う。。わざわざ「ポスターフレーム」を買うのも。。と感じる場合、パネルが最適です!
貼る際は、壁に跡がつかない両面テープがおすすめです。ホームセンターで販売しています。
そして、小技ですが壁に貼る際、パネルの裏側に、もう一枚サイズの小さなパネル(50%程度)を付けます。すると、右の写真のように浮いて見えます。

使用例3.加工してアイデア作品に

イメージ画像

よく見かける「Instagram」風のフレームや、キャラクターのパネル、少し前なら、卓上のパーテーションとしてスチレンパネルが使用されています。また、「文字」や「ロゴ」さらには「吹き出し」などをパネルで作成したりと、ちょっとした加工で、使い方の幅が広がるのが、スチレンパネルの特徴です。

ポスターチャンネルは外側の四角のカットのみ受け付けています。輪郭のカット加工や中側の穴ヌキにつきましては、デザイン(入稿データ)に薄い線を入れ、お客様ご自身でカットをお願いいたします。
いずれはポスターチャンネルの工場でも等身大カットやフリーのカットも受付を行う予定です。

使用例4.パノラマ展示も可能です

イメージ画像

ポスターチャンネルのパネルの最大サイズは900×1800mmです。そのサイズを越える作品や展示物の場合は、パネルを繋げることができます。
ただし、1枚のパネルになる事ではなく、デザイン(絵柄)を分割してそれぞれをパネル製作して展示の際に連結させる方法です。ポスターチャンネルでは、デザイン(絵柄)のズレはほとんど無いため、1枚のパネルのように見えます。
パノラマ作品を展示したい時に活用されるお客様もいます。

パネル展示の注意事項

パネルは、工夫やアイデア次第で様々な用途があります。しかも安価で作成できるためニーズが高い商品です。ただし注意が必要の場合があります。発泡ウレタン樹脂のため、柔らかく、衝撃による凹みや、角が丸くなりやすい素材です。そして、表面に印刷した「塩ビシート」を貼りますが、長期使用によりパネルが反り曲がる場合があります。表面の「塩ビシート」との収縮率によるものです。湿度にも関係しますので、屋外は避け、空調の当たらない場所や熱の当たらない場所が理想です。